在校生2019
令和元(2019)年度
お知らせ
- 新学期スタートに向けた春休み【2020年3月】
- 在校生の皆さんへ【2020年3月31日】
4月以降のことについて連絡します。
4月8日(水)始業式の日は、9時から朝のSHRを行います。その後も当面の間は、通勤ラッシュを避けるため、9時から朝のSHRを行います。また、部活動については、4月1日(木)から再開しますが、強制するものではありません。保護者の方の同意を得た上で、練習に参加するかどうか判断してください。練習日程や時間など詳細は、顧問の先生から連絡します。
- 在校生の皆さんへ(休校措置に関する追加連絡)【2020年3月24日】
新型コロナウィルス感染症対策の一環として、引き続き3月31日迄の部活動は残念ながら出来ません。部活動を再開できる日については、改めて一斉メールにて連絡します。なお、3月27日(金)の時差登校による答案返却や教科書購入は予定通り行います。各クラス指定の時刻にマスクを着用して登校しなさい。
- 在校生の皆さんへ(休校措置に関する追加連絡)【2020年3月18日】
当初、3月20日までの休校と連絡をしていましたが、状況の変化と二次募集の実施に伴い、本校への立ち入りを24日(火)まで禁止とします。なお、部活動を再開できる日については、改めて一斉メールにて連絡します。
- 在校生の皆さんへ(登校日の連絡)【2020年3月18日】
3月27日(金)に以下の日程にて、学級単位で答案返却並びに教科書購入を約1時間で行います。学校指定鞄に筆記具と教科書購入票、及び釣り銭が要らないよう教科書の代金を持参しなさい。当日は発熱や咳等の症状がないことを確認し、それぞれの時刻にマスクを着用して登校しなさい。なお、万一体調が優れないときは学校へ必ず連絡すること。また、過日、必要な生徒のみに連絡された「追認対象」の集会や指導に関わる日程については、変更はありません。
(登校日程)
9時:1年1組と1年4組
10時:1年2組と1年5組
11時:1年3組と1年6組
13時:2年1組と2年3組
14時:2年2組と2年5組
15時:2年4組と2年6組
- 1,2年生のみなさんへ
2月29日付のお知らせに掲載しましたが、3月20日以降のことについては近日中に一斉メールやHPでお知らせしますので、確認してください。
- 1,2年生のみなさんへ【2020年3月9日】
みなさん元気に過ごしていますか。突然の長期休業となってしまいましたが、どのように過ごしていますか。どの学校の生徒も今置かれている状況は同じです。「今をどのように過ごすか・・」で、これからの流れが大きく変わってきます。
とくに2年生は今年は受験生ですので、この期間を無駄にすることなく、志望校の過去問に取り組むなど、一歩一歩着実に夢に向かって歩んでくださいね。1年生もこの期間を生かし、1年間の復習をしてみましょう。
今、世界的に大変な時期ですが、不要不急の外出を控え、基本的生活習慣を維持し、「勉強」「運動」「趣味」「遊び」「手伝い」などバランス良く計画的に実行し、体調管理にも努め、みなさんが有意義で充実した毎日を過ごしてくれることを願い、期待しています。
生徒指導部長 木村義則
- 咳エチケットについて
「咳エチケット」は、インフルエンザ等の感染症を他人に感染させないために、個人が咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえることです。以下のページを参考に「咳エチケット」を心がけましょう。
- 「登美の丘」記念植樹について【2020年3月2日】
先日来募集しています「登美の丘」記念植樹のボランティアの申し込みは、1月31日(金)となっています。ふるって応募してください。
- 第31回卒業式 答辞【2020年3月1日】
第31回卒業式 答辞(PDF)
- 人権ユニバーサル事業「ふらっとセミナー」【2020年2月11日】
「人権」について身近な問題として正しく理解するために人権ユニバーサル事業「ふらっとセミナー」が奈良市ならまちセンター 市民ホールで開催されます。講師は、昨年度本校で行われた文化鑑賞会に来ていただいた、ダイアン吉日さんです。
- 人権啓発ポスター・標語募集について【2020年5月13日締切】
県民の人権意識の高揚を図るため、7月の「差別をなくす強調月間」に向けて人権啓発ポスター及び標語を募集しています。
- 冬休みを迎えるにあたり【2019年12月】
- 三者懇談会について
12月18日(水)~12月20日(金)三者懇談会が行われます。この期間、会議室が進路指導室の機能を備えます。受験に関する資料、受験に関するノウハウや大学ではどのような学びがあるのかなどを知ることができる大学懇談会も実施しています。この機会に足を運んでみてはいかがでしょう。
- 2019年度第3回の英語検定申込について
第3回英検(実用英語技能検定)の申し込み手続きを12月9日(月)、10日(火)期末考査終了後に社会科教室で実施します。なお、校内で実施する一次試験は1月24日(金)の予定です。
- 2学期期末考査期間中の臨時バスの運行時間について
- 奈良県高校生交流会について【2019年12月6日締切】
12月25日(水)13:00~16:00奈良県立教育研究所にて奈良県高校生交流会が開催されます。参加希望者は、12月6日(金)までに山本智弘先生へ連絡してください。
奈良県高校生交流会ご案内(PDF)
- 名前大募集【2019年11月25日】
- 本校は11月14日に創立記念日を迎えます。
- 第2回文化講座開催について
11月8日(金)15:50~図書室にて第2回文化講座が開催されます。
第2回文化講座のお知らせ(PDF)
- 制服完全更衣(冬服着用)について
11月1日(金)より、制服移行期間を終了し、完全更衣(冬服の着用)とします。
・冬服着用時の注意事項
*ネクタイ着用のこと。(正しく着用のこと)
*上着に校章を付け忘れないように注意すること。なお、校内では上着を脱いで良いが、登下校時は上着を着用すること。
- 2学期中間考査期間中の臨時バスの運行時間について
- 大学ガイダンス【2019年9月30日~10月4日】
- 夏休みを迎えるにあたり【2019年7月】
- 1学期期末考査期間中の臨時バスの運行時間について
- 制服の健康診断について【2019年6月26日】
6月26日(水)12:50~13:20会議室にて制服の健康診断が行われます。なお、引き渡しは7月9日(火)12:30~13:00です。
- こども園訪問参加者募集について【2019年7月8日】
7月8日(月)9時から本校家庭クラブ活動の一環として、中登美こども園を訪問して園
児さんと交流をもちます。みなさんも、一緒に遊んだり絵本を読んだりして交流をしませんか?
こども園訪問2019参加者募集(PDF)
- 天体観測会開催について【2019年6月13日】
延期となりました天体観測会は、6月13日(木)夕刻、本校天体ドームで開催する予定です。在校生の方は、ふるってご参加ください。
- 天体観測会開催について【2019年6月11日】
6月11日(火)夕刻、本校天体ドームで科学部主催の天体観測会を開催します。在校生の方は、誰でも参加することが出来ますので、部活動の帰りに是非来てください。なお、雨天・曇天の場合は、6月13日(木)または、6月14日(金)に延期になる予定です。
- 文化講座について【2019年6月14日】
- 1学期中間考査期間中の臨時バスの運行時間について
- 第1回英語検定の校内申し込み締め切りについて
第1回英語検定の校内申し込み締め切りは、5月8日(水)昼休みです。申し込みを考えている人は、遅れずに担当の先生に申込書、受験料を提出してください。
- ゴールデン・ウィーク中の課題について
各学年のゴールデン・ウィーク中の課題一覧は以下の通りです。計画を立てて課題に取り組んでください。
- 熱中症を予防しよう -知って防ごう熱中症-
熱中症は中学生・高校生の部活動中に多く発生しています!/夏が来る前から熱中症は発生しています!(日本スポーツ振興センター)(PDF)
- もっともっとおもしろい奈良をつくる100人会議【2019年5月24日締切】
参加者の募集がきています。希望者は、こちらから申し込んでください。
- 東アジア文化創造NARAクラス参加者募集【2019年5月20日締切】
奈良市より参加者の募集がきています。希望者は、こちら(奈良市HP)から募集要項をダウンロードして申し込んでください。なお、ダウンロードができない場合は、担任の先生に連絡してください。用紙を準備します。
日程、時間割等について
- 2月17日(月)~2月29日(土)学年末考査の時間割は以下の通りです。
2020年2月17日~2月29日の時間割(PDF)
- 1月7日(火)始業式の日程は以下の通りです。
2020年1月7日の日程(PDF)
- 12月23日(月)~1月7日(水)までの計画表は以下の通りです。
2019年12月23日~2020年1月7日の時間割(PDF)
- 12月12日(木)~12月13日(金)の時間割は以下の通りです。
2019年12月12日~12月13日の時間割(PDF)
- 12月10日(火)~12月24日(火)の日程は以下の通りです。
2019年12月10日~12月24日の日程(PDF)
- 12月4日(水)~12月10日(火)2学期期末考査の時間割は以下の通りです。
2019年12月4日~12月10日の時間割(PDF)
- 10月15日(火)~10月18日(金)2学期中間考査の時間割は以下の通りです。
2019年10月15日~10月18日の時間割(PDF)
- 9月2日(月)~9月7日(土)の日程は以下の通りです。
2019年9月2日~9月7日の日程(PDF)
- 7月19日(金)終業式の日程は以下の通りです。
2019年7月19日の日程(PDF)
- 7月5日(金)~7月19日(金)の日程は以下の通りです。
2019年7月5日~7月19日の日程(PDF)
- 7月1日(月)~7月5日(金)1学期期末考査の時間割は以下の通りです。
2019年7月1日~7月5日の時間割(PDF)
- 5月21日(火)~5月24日(金)1学期中間考査の時間割は以下の通りです。
2019年5月21日~5月24日の時間割(PDF)
PDF形式で公開されているデータをご覧になる際は、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシズムテムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)で無償でダウンロードできます。