MENU

オンライン英語トレーニングのスパトレを体験したので感想&本音レビュー!メリットはあった?

オンライン英語トレーニングのスパトレを体験したので感想&本音レビュー!

「英会話を始めたいけれど、続けられるか不安」「料金が高いオンライン英会話が多く、手が出せない」…そんな悩みを抱えていませんか?

じつは私も、英語を学びたいと思いながら、なかなか続けられずにいました。

自己流の勉強では限界を感じ、何か良いオンライン英会話はないかと探していたのです。

英語学習を独学で続けても、結果が出なかったり、モチベーションが下がってしまうと、結局勉強がストップしてしまいますよね。

さらに、レッスン費用が高額だと続けるのが難しくなり、結局英語を話せるようにならないまま終わってしまうことも。

そこで私が試してみたのが、スパトレです。

スパトレは、科学的理論に基づいたオンライン英語トレーニングを業界最安値水準で提供するサービス。

1週間の無料トライアルがあるため、まずは気軽に試せるのも魅力です。

今回は、実際にスパトレを体験してみたので、その内容や感想をリアルにお伝えします!

目次

【スパトレ】とは?

スパトレは、科学的理論に基づいたカリキュラムを提供するオンライン英語トレーニングサービスです。

項目詳細
受講形式オンライン(マンツーマン)
カリキュラム第二言語習得論・認知心理学・脳科学に基づくトレーニング
受講可能時間24時間対応
教材数約11,000種類(市販教材含む)

スパトレの特徴

  • 業界最安値水準:1日1回のレッスンが月額5,980円(税込)
  • 科学的理論に基づくカリキュラム:第二言語習得論の専門家が監修
  • 24時間受講可能:ライフスタイルに合わせていつでも学べる
  • 多様な学習方法:シャドーイング、ディクテーション、ロールプレイなど
  • 初回テストで最適な教材を提案:レベルに合わせた学習が可能

他の英語学習サービスと比べて、なぜスパトレを選んだのか?

比較したサービスと印象

  • スタディサプリ ENGLISH(パーソナルコーチ)
    自習×チャット指導で効率的だが、実践的な会話の場面は少なめ。
  • ネイティブキャンプ
    回数無制限が魅力だが、教材の質や学習設計にやや物足りなさも。
  • DMM英会話
    教材と講師の質は安定しているが、会話中心のためトレーニング要素は控えめ。

スパトレの決め手

  1. 第二言語習得論に基づいた“トレーニング型”カリキュラムで本質的に伸びる
  2. 月額5,980円で高品質なレッスンが受けられるコスパの高さ
  3. 1日1回の短時間集中 → 忙しくても継続可能!

“ただ会話する”ではなく、“鍛えて身につける”英語学習がしたい人にぴったりでした。

スパトレ受講前後の私の変化|リアルなビフォー・アフター

スパトレ受講前後の私の変化|リアルなビフォー・アフター
観点受講前の状態受講後の変化
英語への自信単語は分かっても、会話になると黙ってしまうシャドーイング&即応練習で“反射的に返せる”ように!
学習習慣続けたいけど、何をどの順番で学べばいいか迷っていた学習設計済みの教材で迷わず“毎日15分”を習慣化できた
モチベーション独学では「成果が出てるのか分からない」と不安になりがちできるようになった実感が増えて「次のレッスンが楽しみ」に
リスニング・発音精度音のつながりや細かい発音が聞き取れなかったディクテーションで耳が鍛えられ、“聞こえる音”が増えた!

“英語を使える感覚”が、確実に手に入ったと感じられる内容でした。

効果を高める活用方法と工夫

📚 スパトレのおすすめ活用法(例)

  1. 平日:朝 or 夜に1レッスン → 学習を“日常”に
  2. 学習ログをノートやアプリに記録 → 成長が“見える”と継続力UP
  3. 週末にレッスンの録音を聞き返し → 改善ポイントを自己分析
  4. 月末に“模擬テスト”で定着チェック → 成果を実感&モチベ維持!

💡 継続のコツ

  • “完璧”を目指さず、“継続”を目標に
  • 苦手なトレーニングは“優先してやる”ことで大きく伸びる
  • 予約時間は固定化(例:毎日21:00〜)が◎

“科学的でムダがない学び方”だからこそ、短時間でも結果が出せる講座でした。

実際の受講者の口コミ・評判

良い口コミ

  • 「料金が安いのに、教材が豊富でレッスンの質も高い!」(30代・会社員)
  • 「第二言語習得論に基づいた学習方法がとても理論的で納得感がある」(20代・大学生)
  • 「24時間対応なので、仕事が忙しくても学習を継続できる」(40代・社会人)

気になる口コミ

  • 「自律学習が前提なので、受け身のレッスンを求める人には合わない」(30代・主婦)
  • 「レベル判定テストが厳しめで、最初は難しく感じた」(20代・学生)

最初に無料トライアルを受けてみた感想

無料トライアルを受けてみて、まず感じたのは教材の豊富さレッスンの柔軟性です。

初回テストの結果をもとに、自分のレベルに合った教材が提案されるため、「何を勉強すればいいのか分からない…」という悩みが解消されました。

また、レッスンでは単なる会話練習ではなく、シャドーイングやディクテーションなどのトレーニング要素が多く含まれており、短期間でも英語力の向上を実感できました。

実際にレッスンを受けた感想

レッスンの進め方は、まず講師と簡単なウォーミングアップの会話から始まり、その後、教材に沿ったトレーニングに移ります。

私はシャドーイングとディクテーションを重点的に行いました。

シャドーイングは、音声を聞きながら即座に発話するトレーニングで、リスニング力とスピーキング力を同時に鍛えることができます。

最初は難しく感じましたが、繰り返し行うことで徐々にスムーズに発話できるようになりました。

ディクテーションでは、講師が読み上げる英語を正確に書き取る練習をしました。

これにより、細かい発音や文法のミスに気づき、より正確な英語を理解できるようになりました。

スパトレのサポート体制

また、スパトレは24時間対応のため、好きな時間にレッスンを予約できるのが大きなメリットでした。

私は仕事が忙しい日でも夜遅くにレッスンを受けることができたので、無理なく学習を続けることができました。

質問があれば、日本人スタッフが待機している日中の時間帯にサポートを受けることも可能です。

これにより、英語に自信がない方でも安心して学習を進めることができます。

スパトレがおすすめの人

  • 料金を抑えて英語トレーニングを継続したい方
  • 科学的理論に基づいた効果的な学習法を取り入れたい方
  • 自律学習ができる環境を求めている方
  • シャドーイングやディクテーションなどのトレーニングをしたい方
  • 24時間対応のオンライン英会話を探している方

スパトレがおすすめできない人

  • 受け身の学習スタイルを好む方
  • ネイティブとのフリートークを重視する方
  • グループレッスンを希望する方
  • すぐに日常英会話を話せるようになりたい方(基礎力の向上が中心)

英語を理解するには科学的理論を知ることが不可欠!

英語を効果的に理解・習得するためには、科学的な理論、特に「第二言語習得(SLA)研究」の知見を活用することが重要です。

参考:meiji.ac.jp

SLA研究は、第二言語を学ぶ際のプロセスやメカニズムを解明し、効率的な学習方法を提供します。

例えば、スティーブン・クラッシェンが提唱した「インプット仮説」では、学習者の現状の理解度より少し上のレベル(i+1)の理解可能なインプットを多く取り入れることで、言語習得が促進されるとされています。

また、「自動化モデル」では、意識的に学習した知識を繰り返し練習することで、無意識に使えるようになるとされています。

これらの理論を理解し、学習に取り入れることで、英語の習得効率を大幅に向上させることが可能です。

まとめ:まずは無料トライアルを受けてみよう!

スパトレは、科学的理論に基づいたカリキュラムと業界最安値水準の料金で、コスパ良く英語を学べるオンライン英語トレーニングです。

「自分に合う学習方法か試したい」という方は、まずは1週間の無料トライアルを受けてみてください!

目次